2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

国語 1年 (12月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
音読大会をしました。
みんなが順番に発表しました。
友だちの良いところを見ながら審査していました。
本当に上手に音読できていました。

学級活動 6年 (12月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで百人一首をしました。
担任の読みに従って、札をとっていました。
ルールを守って、楽しく活動できました。

家庭科 5年 (12月24日)

2学期のまとめをしました。
調理実習のことなどを生かして冬休み頑張ってほしいことなど話ました。
しっかり実践してほしいです。
是非お手伝いをさせてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育 4年 (12月24日)

みんなでサッカーをしました。
センタリングをするなど、チームの動きを考えている児童が増えてきました。
声を掛け合いながら頑張ってプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間 (12月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、日差しもありあたたかなので、外で元気に遊んでいました。
クラスみんなで遊ぶところもあり、子どもたちは元気いっぱいでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 発育測定1年
給食開始
1/9 発育測定2年
がらがらどん
1/10 発育測定3年
銀行振替日(給食費)
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年
委員会活動
なわとび週間 24日まで

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度