東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年運動会の練習 その2

ダンスは、とても上手に踊って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会の練習  その1

10月3日(木)
 2年生は、2時限目に運動場で団体演技の練習です。
 桃、黄、橙、紫の手袋をつけて、演技するのも子どもたちは嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の献立

 3日の給食は、コーンクリームシチュー【米粉】・はくさいのピクルス・りんご・黒糖パン・牛乳です。

 コーンクリームシチュー【米粉】は、小麦アレルギーの児童も食べられるように、上新粉を使ってとろみをつけています。
 スイートコーンのクリーム缶と牛乳がたくさん入ったまろやかなクリームシチューは、具だくさんで、みんな大満足していました。

 はくさいのピクルスは、味がよく浸み込んでやわらかくて、あっさりしていました。

 りんごは、青森県産の津軽りんごでした。やわらかい食感で甘くて、おいしかったです。

 りんごは、中央アジアから西アジアにかけての寒い地方が原産とされています。日本では、青森県、長野県、岩手県、山形県などでたくさん作られています。
 日本で作られているりんごには、ふじ、ジョナゴールド、つがる、王林などがあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 運動会の練習

10月2日(水) 
 6年生は、5・6時限目は運動会の練習です。
団体演技では、カッコいい、キレキレのダンスが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび学習

10月2日(水)
 放課後は、のびのび学習がありました。
プリントに、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 発育2測定(6) 給食開始
1/9 発育2測定(5)
1/10 発育2測定(4)
1/14 発育2測定(3) 代表委員会

学校だより

諸文書