4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

全校朝会(12/2)

画像1 画像1
12月のスタートです。


校長先生の講話
『人権』について

人権、というと
難しい話のように思いますが、
実は自分の身の回りにあることです。


やなせたかし さんの言葉
『お互いが 相手を喜ばせたいと思って動いたら うまくいく』
を引用しながらの、分かりやすいお話でした。

少しずつの思いやりで みんなの心が温かくなる、
そんな学校生活にしていきたいものです。








エプロンづくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科の学習としてエプロンづくりにチャレンジ
みんな真剣に制作活動に取り組みました。

長く使えるものができたかな?

バスケットボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が体育の授業としてバスケットボールを行いました。
はじめは基本の動き
パスについて練習しました。

地域からのお知らせ

画像1 画像1
12月8日(日)午後1時より
小路小学校講堂にて

主催 小路青少年指導員会
共催 小路青少年福祉委員会

「小路クリスマス会2019」が行われます。

あきみつけ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で見つけた「あき」をプリントにまとめました。

葉っぱの色と言葉で季節を上手に表現していました。

学んだことを見る人にわかりやすく表現する力はこれからの社会を生き抜くための重要な力です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
SU
委員会活動(3・4年5時間で下校)
発育二測定(6年)
ちぎり絵 やんちゃクラブ
1/9 発育二測定(4・5年)
1/10 C−NET
1年栄養教育推進事業2
SU
発育二測定(3年)
1/13 成人の日
1/14 発育二測定(2年)
※モジュールなし全学年5時間授業