新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

4年 理科

4年生では、理科室での学習の仕方を学んでいます。
まず、実験道具の使い方です。
最近ではアルコールランプを使うことが少なくなったのですが、マッチの擦り方、アルコールランプの使い方、火の始末の仕方を学習しました。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(水)の朝の会の時間、6名の図書ボランティア「ブックレンジャー」の方が、2年生3教室で、絵本「ええところ」(作:くすのき しげのり、絵:ふるしょう ようこ)の読み聞かせをしてくださいました。

 小学1年生のあいちゃんは、背が低くて足も遅くて「100てんなんか1かいもとったことがない」。「わたしって、ええところひとつもないな」とともちゃんに言うと・・・。 心に元気をもらえる話でした。
 
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

かけ足タイム

 11月12日(火)
 今日からかけ足タイムが始まりました。(火)(木)(金)の20分休憩に行います。準備運動をした後、学年ごとに設定されたコースを走ります。初日の今日は3分間走りました。
画像1 画像1

3年 お話会

11/11(月)に、お話会がありました。
子どもたちは、しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1

PTA8校親善スポーツ大会

ソフトボールのようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始 発育測定(低) C−NET3年 放課後学びタイム
1/9 発育測定(低) 委員会活動  放課後学びタイム
1/10 発育測定(中) 避難訓練  口座振替日(給食費)
1/13 成人の日(祝日)
1/14 なわとび集会 発育測定(中) C−NET 学力向上推進事業2年