ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
係活動 4−1
3学期 始業式
今日の時間(3年生)
体育 2年
図工 4−1
国語 4−2
理科 4−1
道徳 4−1
算数 2年
体育 2年
タグラグビー 大会1日目 4年生
5年 社会見学2
5年 社会見学1
係活動 4−1
図工の時間(3年生)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:19
今年度:16671
総数:169446
ミニトマト観察 2年
ミニトマトが大きく成長しています。ミニトマトもたくさんできていますし赤くなっているミニトマトも増えてきています。できたミニトマトはその都度持って帰っていますので是非食べてみてあげてください。
個人懇談会の時にミニトマトを鉢ごと持って帰ってもらいますので大きな袋をご用意してください。
職場体験 2年
中学生のお兄さんの職場体験の最後に思い出になるようにクラスで少しだけお楽しみ会をしました。みんなで「なんでもバスケット」をして楽しい時間をすごしました。
ゲストティーチャー(3年生)
今日の2時間目、ゲストティーチャーにティーベースボールを教えてもらいました。教えてくれたのは、オリックスの人でした。子どもたちはとても喜んで楽しく活動しました。ルールやボールの打ち方などを教えてもらいました。
外国語活動 4−1
今日は、ジョン先生が来てくれて授業が行われました。毎回来てくれるのを楽しみにしていて、テンションが高かったです。今日は「アルファベット」「フォニックス」の学習でした。元気いっぱい声を出している姿が微笑ましかったです。最後にカルタをしました。みんな真剣です…いや真剣すぎます!!いっぱい楽しんだ1時間でした。
理科 4−1
今日はモーターカーを組み立てていき、走らせることができました。一つ間違えると進まなかったり、逆に進んだりしてしまいます。最初はいろんなところで「あれ?動かない」という声が聞こえてきましたが、最後にはみんな廊下で走らせることができました。
60 / 108 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査の結果
令和元年度「全国学力学習状況調査」について
その他のお知らせ
がんばる先生支援 申請書
いじめ防止基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
体力・運動能力
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより11月号
校長室だより 10月号
校長室だより7月号
校長室だより 6月号
校長室だより 5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト