校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

11月27日 給食

【ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ
     五目豆・こまつなとはくさいの甘酢あえ】
豆がっぷり入った煮ものです。ちょっとした箸づかいの練習をしつつ、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1

11月27日 おいもパーティー 2年生

愛育会の皆様と収穫したサツマイモで「おいもパーティー」をしました。バターをひいて焼きましたが、バターがなくても、甘くておいしいイモでした。
画像1 画像1

11月27日 6年生

算数科で文章問題を解いています。「10枚で重さ73gの紙が、300枚になったときの重さ」を求めるようです。2通りの考え方で答えを求めました。
画像1 画像1

11月27日 作品展間近

いよいよ明日から作品展です。昨日の放課後、会場づくりをしました。
本日、1年生が工作の名札を作りました。名札も作品の一部です。しっかり書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 なわとび運動

昨日から始まったなわとび運動の様子です。高学年の部と低学年の部にわかれて隔日で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定5年・栄養指導2年
1/10 発育測定4年・栄養指導6年・放課後チャレンジ教室・給食費口座振替日
1/11 淀中ブロック人権問題学習会(エルモ西淀川)
1/13 成人の日
1/14 発育測定3年
1/15 発育測定2年・かけあし運動・日課表2(5thまで)・自動車文庫