☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆ ★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

第三学年の一日(4図書)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)、
 二学期初めての図書です。久しぶりに来られて、うれしかったようです。

第三学年の一日(3学活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)、
 本日の学級活動は、「学級遊び」です。
クラスで会議をして何をして遊ぶか決めました。

教室ではじゃんけん列車、講堂では王様おにごっこ
をして楽しい時間を過ごしました。

第三学年の一日(15分休み)

8月27日(火)、
 まだ雨が降っていなかったため、外に出て体を動かす子がたくさんいました。外で休憩する子もいました。暑いですから。
画像1 画像1
画像2 画像2

第三学年の一日(2算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)、
 今日は10000や20000などの大きな数の学習です。
一人で問題に向き合う時間のあとは、教え合いの時間です。よく理解している子は、友達に教えることで理解を深めることができました。

第三学年の一日(1書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(火)、
 今日は書写シートです。色塗りまで、丁寧に仕上げました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)