2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

生活 1年 (11月24日)

花壇に1年生が、チューリップの球根を植えました。
来年の春、入学式の頃に咲いてほしいと願いをこめて植えました。
新1年生を迎えるころ、満開になってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 3年 (11月24日)

国語「案内の手紙を書こう」の学習をしました。
手紙の書き方をみんなで学習した後、発表をしました。
大きな声で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 2年 (11月24日)

「名人を紹介しよう」の学習をしました。
自分のおじいちゃんやおばあちゃんをはじめいろんな名人の紹介をしてくれました。けん玉名人、料理名人などしっかり発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 1年 (11月24日)

「動くおもちゃを作ろう」の学習をしました。
自分で色をかいた蝶や蝙蝠を割り箸を使って動くように工夫して作りました。
楽しく活動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 6年 (11月24日)

今日は、平和学習報告会をしました。
学年が一つになり、見学してきたことの発表をしました。
最後に、歌と合奏も頑張って発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定2年
がらがらどん
1/10 発育測定3年
銀行振替日(給食費)
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年
委員会活動
なわとび週間 24日まで
1/15 発育測定5年

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度