レッドvs.ホワイト
今日の児童集会のゲーム名です。2人の先生が赤白帽をかぶり、「あっち向いてホイ!」で対戦。たて割り班で相談して、勝つと予想した色の帽子を被ります。
1回戦は、川井先生vs.片岡先生。2回戦、森田先生vs.成瀬先生。3回戦、岩谷先生vs.草津先生。子どもたちは、大いに盛り上がりました!映像から勝敗の行方を判断してください。 3回とも予想が当たった班に、大きな拍手が送られました。 集会委員さん、先生方、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転入生の紹介
集会の前に、4年生に転入してきたお友達の紹介がありました。
「3学期よろしくお願いします。」全員の前でしっかり発表できました! ![]() ![]() 給食スタート!
本日、3学期の給食がスタートしました。メニューは「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」正月の行事献立です。
正月料理には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いを込めたものがたくさんあります。ごまめは「田作り」とも言われ、昔、肥料としていわしを田にまいたことから、豊作を願う気持ちが込められています。 では、いただきま〜す! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は通常通りの学習です。
本日8日(水)午前7時現在、大阪市には警報等の発表はなく、避難に関する発令等もありません。
本日は、通常通り授業を行います。いつもと同じように登校させてください。
|
|