本日の給食

画像1 画像1
10月28日(月)
豚肉といかの中華煮、焼きさつまいもの甘みつかけ
もやしとピーマンのいためもの、パン、牛乳

本日の給食

画像1 画像1
10月25日(金)
みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳

本日の給食

画像1 画像1
10月24日(木)
タコライス、もずくと白ねぎのスープ、キャベツときゅうりのサラダ、ごはん、牛乳

授業のようす

画像1 画像1
2年生の道徳です。
教材ごとに指導者がかわります。
松井先生の5組での授業は『尊い玉子』。
家族の愛情や人の優しさ、善悪などについて、感じ、考え、学びます。

税について勉強しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の全学級で、中学生が税について学ぶ『租税教室』を実施しました。
東淀川税務署や税理士さんがゲストティーチャーとして来校され、各学級で、税についての出前授業をしていただきました。
税のしくみや、税がどのように私たちの暮らしに役立っているかなどを教えていただきました。
消費税が10%になったばかりで、生徒の関心も高く、良いタイミングでの学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 第5回実力テスト2
大阪府チャレンジテスト 2年
1年 大阪府チャレンジテスト及び大阪市チャレンジテストplus
1/15 SC
祝日
1/13 成人の日