1年生 国語科 書写の授業
1年生の国語では書写の授業をしています。
動画で筆の使い方や細かな筆の動きなどを見たうえで、書写教科書のお手本を参考に筆を進めています。 中学校では初めての書写なので、少し緊張しながらも一生懸命に授業に取組んでいました。(1年国語科担当教員) 情報モラル学習
和歌山大学教職大学院 教授 豊田充崇 先生をお招きし、1・2年生を対象に情報モラル学習を実施しました。
1年生は5時間目に「SNSを使う時の基本的なルール」、2年生は6時間目に「SNS利用上のトラブルと炎上・犯罪」というテーマで、4コマ漫画を使いながら、とても分かりやすくお話をしてくださいました。 利便性が高く、社会生活から切り離すことのできない携帯電話・スマートフォンですが、使い方によっては非常に危険性が高く、事件に巻き込まれたり、ネット上でのいじめにつながったり等、様々なトラブルに巻き込まれる恐れもあります。 正しい使い方を身につけて、情報社会の中で、力強く生き抜く力を身につけましょう! 楽しい給食
12月に入り献立表のデザインも変わりました。配膳員さんが月ごとにデザインを考えて描いてくれています。
今日のおかずは、いわしのしょうが汁、うすくず汁、高野どうふの卵とじです。 おいしくいただきました。 3年生 面接練習
3年生は校長先生による面接練習を行いました。
少し緊張した面持ちでしたが、4日前に学んだ面接セミナーを思い出しながらしっかり返答をしていました。 生徒集会
校長先生より、米国シカゴ大学での脳科学研究で、人の苦しさ・辛さに対する脳反応がMRIを使用して解明され、「いじめ」などの苦い思い出が、他者への「共感」としてあらわれるというお話がありました。イヤな思いをする人が一人もいない、誰もが楽しく過ごせる学校にしましょう!
生徒指導主事の先生より2つの話がありました。 1.いじめアンケートの結果、学校で嫌な思いをしている人がいる。わかっていて嫌な思いをさせている人はもちろんのこと、知らず知らずのうちに、人の嫌な思いをさせていることもあるので、自己の言動には気をつけましょう! 2.登下校時、工事のトラックも通るので道を広がらず安全に気をつけましょう!また、途中で立ち止まって大声で話をするなど、近隣の方への迷惑になる行為は慎みましょう! |
|