感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
最新の更新
★ピース大阪に行ってきました☆
1月10日 1年体育
1月9日 給食
1・9(木)5年ダイハツ工業株式会社本社(池田工場)
3年社会見学 明治なるほどファクトリー
なかのっこ体操1年.6年
三学期給食開始です。
地域子ども会
1月8日 4年学級活動
1月8日 6年図工
明日の登校について
3学期始業式
不審者情報(解決)
終業式
12月25日 あいさつ運動最終日
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書館ガイダンス(1年)
図書館の使い方について、図書館補助員の川田さんが指導していただきました。アンファンさんもたくさんお手伝いに来ていただきました。みんな、”ワクワクです”
調理実習6年
野菜を上手にカットできました。炒め方はどうだったかな?・・・「うまい!」の声。たまごもきれいに盛り付けられました。
児童集会5月23日
朝から、楽しいピアノのメロディーが流れ出しました。さて、何回たたいたでしょう?各チーム耳をすまして聞いています!
5月22日クラブ活動
今日は、ボードゲームクラブとボールクラブとラケットクラブを紹介します。
ボードゲームは、将棋を6年生が4年生にさし方を教えていました。
ボールゲームは、キックベースボールをしました。どこにけったら、次の塁に進められるか教え合っていました。
ラケットクラブは、今回は、卓球でした。
どのクラブも楽しく活動していました。
5・20(月) 4年生 遠足 万博記念公園
昨日までは雨予報でしたが、みんなの晴れてほしい強い願いが届きました。今朝はみごとに晴れて、遠足に行くことができました。暑すぎることなくちょうど良い気候でした。万博公園に着いたら、太陽の塔を眺めながらまずは民族博物館へ行きました。見学を終えて、わくわく池の冒険ひろばへ!お弁当とおやつを食べて遊具での遊びを楽しみました。今日はたくさん遊んでたくさん歩いて疲れたと思います。早めにゆっくり休んでくださいね。
78 / 85 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:88
今年度:24474
総数:299726
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/10
社会見学6年(ピース大阪)
1/14
委員会活動
1/15
4年生フッ化物塗布
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成31年度全国学力・学習状況調査概要1
平成31年度全国学力・学習状況調査概要2
平成31年度全国学力・学習状況調査概要3
平成31年度 がんばる先生支援事業
平成31年度 がんばる先生支援事業
校長経営戦略予算
校長経営戦略予算(中間)
携帯サイト