最新の更新
1月8日(水) 給食が始まりました
1月7日(火) 3学期が始まりました
1月7日 明けましておめでとうございます
暴風等に伴う臨時休校などの措置について
12月25日(水) 2学期の終業式を行いました
12月24日(火) 漢検受検の申し込みを受付中です
6年生 学年休業
12月20日(金) 1・2年生 「五色百人一首大会」
6年1組 学級休業
12月6日(金) 5年生 家庭科 調理実習
12月4日(水) 中国から お友だちがやって来た!
12月6日(木)5-1 調理実習
12月4日(水) 大阪市小学校経年調査が始まりました
11月30日(土) 2年 昔あそび
11月30日(土) 作品展
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月14日(土)
おはようございます。
本日は、土曜参観日です。保護者の皆様の来校をお待ちしております。
ご来校には、子どもたちの毎日の通学路の確認をしながら、原則徒歩でお願い致します。
参観授業は、
2時間目(9:40~10:25)1,2,3年
3時間目(10:40~11:25)4,5、6年「スマホ・ケータイ安全教室」(講堂)
となっています。
また、講堂での参観授業では、上履きをご持参ください。
どうぞよろしくお願い致します。
9月10日(火) 図書室大好き!
暑い日が続いているので、涼しい図書室は子どもたちにも大人気です。
今日は、地域の方が、紙芝居をしてくださる日。1・2年生がたくさんやって来て、お話の世界を楽しんでいました。
中秋の名月が近づいているということで、「月」をテーマにした本も集まっています。
9月6日 (金) 応援団 がんばります!
運動会に向けて、今年も応援団が発足しました。
応援団長には、6年生から7人もが立候補しました!
どの人も、やる気にあふれていて、赤組・白組一人ずつの団長を決めるのは難しかったです。
でも、こんなにしっかりと声が出る6年生がたくさんいるとは、たのもしい限りです。きっとパワフルな応援で、みんなを盛り上げてくれることでしょう。
とても楽しみです!
9月9日(月) 校庭の石拾い
暑い月曜日となりました。
今朝は、運動会に向け、全校児童が校庭の石拾いを行いました。
転んでも大きなけがにならないように、はだしで踊るとき、少しでも痛くないように、それぞれに想いをこめ、汗をぬぐいながら拾ってくれました。
9月5日(木) 大阪880万人訓練
地震・津波に向けた避難訓練を行いました。
防災無線から「身を守る行動をしてください。」と放送が流れると、みんな素早く机の下に隠れて、頭や体を守ります。
その後、津波の危険があるという想定を受け、担任の先生の件指示で、3階以上の場所に避難しました。
みんな静かに、素早く行動できました。
9 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
東淡路小学校
校区交通安全マップ
校区交通安全マップ
いじめ防止対策
大阪市
いじめ対策基本方針
東淡路小
学校いじめ防止基本方針
全国学力・学力状況調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果より
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果より
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果より
学校ホームページにおける著作権について
学校ホームページにおける著作権について
アクセス統計
本日:
2 | 総数:147601
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト