〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

12/25 2学期末「終業式」

【終業式】

2019年の締めくくり、2学期の締めくくりに「終業式」を行いました。

生活指導担当者より

〇いのちの大切さ、いのちについて考える
「交通事故」「災害・・・」
自転車の乗り方、地域での過ごし方について考えて欲しいと伝えました。

〇SNSの活用について
便利な反面、危険性もある。
言葉巧みに様々なことを言ってくる。
その表にある部分、裏にある危険性をも考えること、大人に相談すること、
友だちとのSNSの交流についての危険性と利便性についても改めて考えてもらいました。

〇いじめアンケートの実施


校長先生より

テーマは「聞く」「聴く」について…



「聞く」と「聴く」とはどのような違いがあるのでしょうか。

「聞く」というのは、「音として会話をきく」

「情報を耳に入れる」といった意味です。

「聴く」は、「耳を傾け、相手の心に寄り添いながらきく」

といった意味になります。

この「聴く」という

漢字を分解してみると、下記のようになります。

耳 + 十 + 四 + 心

耳だけでなく、十四の心で聴こうという意味です 。

また「聴く」とは、耳に目と心を+しているから、

心をこめて、心の目で見て感じて聴くことが

非常に大切だという話がありました。



では、聖徳太子の14の聴く「心」とは・・・

1.「美」しい心で聴く

2.「新」しい心で聴く

3.「広」い心で聴く

4.「楽」しい心で聴く (きいて、たのしくなる)

5.「嬉」しい心で聴く (きいて、うれしくなる)

6.「面」白い心で聴く (きいて、おもしろさがわかる)

7.微「笑」みの心で聴く (きいて、ほほえましくなる)

8.素「晴」らしい心で聴く (きいて、すばらしさがわかる)

9.「悲」しい心を聴く (かなしみを共感する心できく)

10.「苦」しい心を聴く (苦しみを共感する心できく)

11.「愛」しい心で聴く

12.「労」わる心で聴く

13.「憂」う心で聴く

14.感「謝」する心で聴く


年末年始、家族との時間ができると思います。


色々な人の話をしっかりと「聴いて」ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24  諦めなければ・・・

画像1 画像1
各先生方から生活面のアドバイス、勉強面のアドバイスを頂きました。

先生方の経験をフルに活用して、「進路獲得」全員で頑張ろうな〜!!


画像2 画像2

12/24 3年生 学年集会

画像1 画像1
学期末の学年集会を行いました。

今学期頑張った人、球技大会の優勝クラスやMVPの表彰も行いました。

今年のお正月は受験生で、なかなか落ち着いて過ごせないかもしれませんがコツコツやれば必ず花は咲くと信じて取り組んでください。
画像2 画像2

12/24 陸上競技部「読売新聞に掲載」

画像1 画像1
「部活動指導の在り方」について、本校の陸上競技部が取り上げられ、21日(土)付読売新聞夕刊に紹介されています!

12/24 1年生「技術の授業」

1年生は今、技術の授業で「木工」に取り組んでいます。のこぎりの使い方や木材の固定の仕方、注意事項など教科担当の先生から指導があり、各班協力しながら進めていました。

最後に生徒のみなさんは、、本時の活動について「振り返りプリント」を使って、自己評価をして、次回の授業にどうつなげるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 生活指導強化週間(17日迄)
1/11 学校休業日
1/13 成人の日
1/14 1限ライン講習会
火41235の授業