2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

食育授業

5年生の食育授業がありました。
朝ごはんの大切さを楽しく勉強できました。


画像1 画像1 画像2 画像2

4年 ごみ焼却工場見学

本日(12日)4年生は、西淀工場に社会見学に行きました。家庭から出ているごみが、どのような仕組みで処理されていくかを、間近で見たり、係の方からお話を聞いたりして、子どもたちはとても驚いていました。
たくさん質問してわかったことを、これから社会の学習でまとめていく予定です。
ごみを減らしていくためにぜひ3Rを実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

本日(11日)の2,3時間目に1〜3年と4〜6年に分かれて、交通安全指導が行われました。今回は、「福山通運」さんに来ていただき、大型トラック3台とともに、19名の会社の方が指導のために来校してくださいました。
道路への飛び出しがどんなに危険かを、トラックを使って実演していただきました。また、歩行時や自転車乗車時の注意点なども、具体的に教えていただきました。最後には、トラックの運転席に座らせていただき、「車のまわりには、運転者から見えない範囲が多くあること」を体験で知ることができました。
通学路には、大きい道路があり交通量も多いです。今日の学習を忘れず、交通安全に心がけてほしいと思います。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12

終わりの体操と閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会11

全校競技 大玉運びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/14 食育授業 4年
1/15 昔遊びの会 1年
1/17 C-NET 6・3年
検診
1/14 発育測定 1・4年
委員会・クラブ
1/14 委員会活動
1/17 健康委員会発表
休日
1/13 成人の日