校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月1日 ユニセフ募金

今週は、ユニセフ募金週間でした。登校時に計画委員(児童会)が募金を呼びかけます。世界中の子どもたちの未来を守るための活動に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月1日 スポーツ交歓会(10月31日実施)2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 スポーツ交歓会(10月31日実施)1

写真だけですが、掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 給食

【パン・牛乳・豚肉と野菜のケチャップソテー・
   スープ・スイートポテト・ソフトマーガリン】
スイートポテトはその名の通り甘いのですが、スープも食材の甘さがよく出ていて、おいしいです。
画像1 画像1

10月31日 スポーツ交歓会3

いよいよ競技開始です。他校の人たちと近い距離で顔を合わせて並びます。緊張感が高まってきました。
スタートの合図で勢いよく飛び出します。精一杯の力を出せたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 淀中ブロック人権問題学習会(エルモ西淀川)
1/13 成人の日
1/14 発育測定3年
1/15 発育測定2年・かけあし運動・日課表2(5thまで)・自動車文庫
1/16 発育測定1年・かけあし運動・租税教室6年
1/17 避難訓練(地震・津波)・かけあし運動・放課後チャレンジ教室