「明るく」「正しく」「たくましく」

運動会に向けて にがりをまきました

2学期に入り、子どもたちは運動会に向けて日々練習に励んでいます。
そのような中、今日は職員で、運動場ににがりをまきました。運動場の砂が風で舞にくいよう、また、適度な硬さ(湿度)を保つようにするためです。
運動会当日が、楽しみです。これからもご協力
をお願いします。

6年1組理科

水溶液の性質について実験中。試験紙を使って調べてみよう。
画像1 画像1

2年4組生活科 3

昨日の放課後に、家の近くでカマキリを二匹見つけて持ってきてくれて、えさになるバッタも全部で六ぴき捕まえてきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組生活科2

昨日、教室の前の廊下の窓にカマキリが一匹とまっていて捕まえました。クラスの約半分の15人が本物のカマキリを初めて見て、大興奮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組生活科1

カマキリとバッタの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/13 成人の日
タイムカプセルオープンの式
1/14 発育二測定5年
委員会活動
なわとび週間(〜31日)
1/15 読み語りの会1,3年
生活習慣点検2,4,6年
社会見学5年
発育二測定3年
1/16 発育二測定2年
1/17 発育二測定4年
幼少合同避難訓練2限

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

動画

がんばる先生支援

校長だより