どろんこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、どろんこ遊びをしました。
みんな久しぶりのどろあそびだったようで
夢中になって遊んでいました。
じょうろに水を入れて持ってきて川を作ったり、山を作ったりと
みんな思い思いに楽しみました。
冷たい土や泥の感触も気持ちよかったみたいです。
体操服が泥で汚れてしまいましたので、洗濯をよろしくお願いします。

6年生 プール水泳!

画像1 画像1 画像2 画像2
50m泳ぐ子どもたちが増えてきました!
リズム泳にも取り組んでいます!
また、お家でお話を聞いてあげてください。

掃除をしていたら手伝ってくれました!
ありがとう☆

3年生 栄養指導

画像1 画像1
カロリーについて学習していました!
ちょうどよい栄養の量は、わかったかな?

4年生 総合的な学習〜漫才を通して〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生が総合的な学習の時間を活用して、取り組んできた漫才を体育館で披露していました。
城東区住みます芸人のアンリミテッドプリパレーションさんもきていただき、
講評やプロの芸人さんのネタを見せてもらいました。

1年生もみにきていて、とてもよい時間を過ごしていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
代表委員会の児童が企画した
あいさつ運動が6月の下旬から行われています。
昨日の代表委員会でも、
みんながもっとあいさつをするにはどうすればいいだろう。
と意見を出し合っていました。

あいさつ運動は、7月12日まで行います。
あいさつであふれる学校になればいいな、と思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31