2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

外国語活動 5年 (8月30日)

今日はアルファベットの小文字を学習しました。
ゲームを通して、楽しみながらしっかり学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 3年 (8月30日)

今日は、リコーダーのテストをしました。
「ぶらんこ」「そよかぜ」「かっこう」の曲から自分で挑戦していました。
一生懸命頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 2年 (8月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
「いるかはざんぶらこ」の歌に合わせてリズム打ちをしました。
3拍子のリズムなので、少し難しかったです。
でも、しっかり最後まで頑張りました。

算数 5年 (8月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
小数のわり算の学習です。
計算の仕方をしっかり覚えて、取り組んでいました。
小数点の打つところを間違えないように、しっかり計算していました。

理科 3年 (8月29日)

風やゴムの働きを学習しています。
車を作って実験していきます。
準備のため、まず形を作っていきました。
とても楽しそうでした。
実験が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年
委員会活動
なわとび週間 24日まで
1/15 発育測定5年
1/16 発育測定6年

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度