9月25日(水)の給食

画像1 画像1
【他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳】

 他人丼は、牛肉たまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで色どりよく仕上げた具をご飯にかけて、いただきます。卵の個別対応献立です。

 鶏肉と卵の丼を親子丼といいますが、他人丼は、鶏肉以外の肉と卵の組み合わせのことを言います。
 それでは、問題です!他人丼は、関東では、別の名前で呼ばれています。どんな名前でしょうか?
 1 かいし丼 2かいか丼 3こいし丼
 正解は……
 2かいか(開化)丼でした!明治、文明開化により、西洋の文明が日本に取り入れられました!日本では、食べられていなかった牛肉や豚肉、たまねぎが日本でも食べられるようになり、この時に誕生した丼を、開化丼と呼ぶようになりました!

遮光ネット

9月24日の放課後、運動会時の児童席の上に「遮光ネット」を設置しました。バスケットゴールや防球ネットを利用して、教職員の作業で張りました。運動会当日、子どもたちは日陰から応援することができます。
画像1 画像1

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
【大豆入りキーマカレーライス〔米粉〕、グリーンサラダ〔ノンエッグドレッシング〕、白桃(カット缶)】

 大豆入りキーマカレーライス〔米粉〕は、牛ひき肉、豚ひき肉と大豆(ひきわり)を使っています。カレールウは、小麦粉の代わりに米粉のカレールウを使用しています。
 グリーンサラダは、卵不使用のノンエッグドレッシングを使用しています。
 これに白桃がつきます。

 またまた3連休でしたが、ゆっくり休めたでしょうか?運動会まであと少しになってきましたね。練習にも熱が入っております。
 それでは、今日の問題です!
 キーマカレーのキーマとはどういう意味でしょうか?
 1 キーマ・バンドゥーさんという発明した人の名前 
 2 キーマ=ひき肉 
 3 キー=辛い マ=スパイス
 
 正解は……2 キーマ=ひき肉でした!!
ひき肉をつかったカレー料理のことをキーマカレーといいます。

運動会全体練習

9月24日 1時間目、最後の全体練習を行いました。先週、練習していたことをしっかり覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
【鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう(巨峰)、おさつパン、牛乳】

 鶏肉とてぼ豆のスープ煮は、鶏肉を主材に、食物繊維と鉄が豊富に含まれているてぼ豆を使った洋風の煮ものです。
 じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、下味をつけたベーコン、じゃがいもとトマトの上にチーズをのせて、焼き物機で焼きます。
 
 それでは、今日の問題です!てぼ豆はよく知ってるあの豆の種類ですが、いったいどの豆の種類でしょうか?
 1 えんどう豆 2 いんげん豆 3 えだ豆
 正解は……
 2 いんげん豆でした!!てぼ豆は、白いんげん豆の一種です。白あんのもとです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31