6月14日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にバター、しょうゆで下味をつけ焼きました。
 かまぼこ、キャベツ、たまねぎ、えのきたけ、わかめを使った五目汁と
切干しだいこん、にんじん、うすあげを使ったいため煮です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のしょうゆバター焼き
  ・五目汁
  ・切干しだいこんのいため煮
  ・ごはん
  ・牛乳

6月13日の給食

画像1 画像1
 子ども達の大好きな焼きそばです。きざみのりをかけて食べました。
 季節のイクラを使った和え物で梅肉をつかっています。それとオレンジです。


  ≪こんだて≫
  ・焼きそば
  ・きゅうりのかつお梅風味
  ・オレンジ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳

委員会活動 放送委員会編

画像1 画像1
放送委員会の企画で、4月から新しく学校に着任した先生にインタビューを収録しています。
いろいろな質問に、各先生が真剣に答えています。
来週からのお昼の放送で流れる予定です。お楽しみに。

今週の児童集会

画像1 画像1
今週の児童集会は、ジェスチャー伝言ゲームをしました。
上手く次の人に伝わって、正解するクラスがたくさんありました。
ゲームの後は、新しく来られた保健室の先生の紹介もありました。

6年 クラス対抗で

6月6日(火)にリレー対決をしました。4月から練習してきた成果の発表です。
各クラス4チーム(1チーム8人前後)で1チームずつ対抗しました。
結果は3対1で1組が勝ちました。どの試合もほとんど差がなく接戦でした。
バトンパスもさすが最高学年で、上手にできています。運動会では、もっと上達した姿を楽しみにしててください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育2測定3年
避難訓練
委員会活動
なわとび集会(低)
1/15 発育2測定2年
1/16 発育2測定1年
避難訓練予備日
1/17 6年租税教室
なわとび集会(高)
4年 生き物さがし
長吉出戸小学校