ゴミ出前授業

画像1 画像1
今日の2・3時間目、東南環境事業センターの方々によるゴミの分別やパッカー車についての学習をしました。パッカー車に試乗したり、ごみの分別ゲームをしたり、子供たちは意欲的に活動していました。
画像2 画像2

6月4日の給食

画像1 画像1
 あつあげを使ったすき焼き煮です。
 季節のかぼちゃに塩で下味をつけて焼きました。それと豚ひき肉と野菜
をいため赤みそなどで味つけしました。


  ≪こんだて≫
  ・すき焼き煮
  ・焼きかぼちゃ
  ・野菜のそぼろいため
  ・ごはん
  ・牛乳

6月3日の給食

画像1 画像1
 子どもたちの大好きなスパゲッティミートスースです。
 バジルを使ったドレッシングであえたきゅうりのサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・スパゲッティミートソース
  ・きゅうりのバジル風味サラダ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳

5月31日の給食

画像1 画像1
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使った豚丼です。
 湯葉、たけのこ、わかめ、えのきたけを使ったすまし汁とじゃがいも
に塩で下味をつけて焼いた焼きじゃがです。


  ≪こんだて≫
  ・豚丼
  ・湯葉のすまし汁
  ・焼きじゃが
  ・牛乳

5月30日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースをケチャップ味
で煮こんだ洋風の煮ものです。
 季節のさんどまめを使ったいため物とコーンフレークの上にカスタード
クリームとりんごの缶詰めを合わせたものをのせて焼いた使った手作りデ
ザートのりんごのクラフティです。


  ≪こんだて≫
  ・ケチャップ煮
  ・さんどまめのソテー
  ・りんごのクラフティ
  ・食パン
  ・りんごジャム
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育2測定3年
避難訓練
委員会活動
なわとび集会(低)
1/15 発育2測定2年
1/16 発育2測定1年
避難訓練予備日
1/17 6年租税教室
なわとび集会(高)
4年 生き物さがし
長吉出戸小学校