12月20日の授業風景 5![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちの発表の仕方を参考にして、2人組になって相手のことを英語で紹介していました。 12月20日の授業風景 4の2![]() ![]() ![]() ![]() 四季を通して観察している桜の枝をタブレットで撮影し、教室に戻って観察ノートに記録していました。 12月20日の授業風景 4の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算の筆算の計算の仕方を復習していました。 12月20日の授業風景 3![]() ![]() ![]() ![]() 「だれかにすごくはらをたてたことはありませんか」 導入で子どもたちに投げかけて授業が始まりました。 「心をしずめて」…あき子のせいで絵をよごしてしまったともみ。 あやまるあき子にともみは黙ったまま帰りましたが… 12月20日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 制限時間を決めて、かけ算のます計算をした後、答え合わせをしていました。 |