☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

ぼくのわたしのマグコット!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(水)
家庭科では、マグコット作りに取り組んでいます。

自分でデザインしたマグネット付きの飾りを作ります。

イニシャルを入れたり、好きなマークを入れたり、個性あふれるマグコットができそうな予感??

集中してテスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(火)
運動会明け、子ども達は学習モードでした。
「お勉強たのしーい!!」と言いながら、一生懸命机に向かっています。
今日は1週間のうち唯一の6時間の日でしたが、とても頑張りました。

写真を見てください!とても良い姿勢です。気持ちが良いですね。


運動会の思い出 その9

10月1日(火)、

※Our STORY
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 その8

10月1日(火)、

 最後は5・6年生の団体演技「Our STORY]です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 その7

10月1日(火)、

※一発逆転!?大玉運び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)