「明るく」「正しく」「たくましく」

2年生活科3

どのような気付きがあったかな?
ただ観察するだけでなく、描くことにより、より多くの発見ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科2

さっそく、サツマイモを描いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科1

みんなが植え育てたサツマイモがこんなに大きくなりました!

1年1組学級活動

もし教室にいているときに、地震が起こったらどのようにして自分の命を守ればよいのか? そんな学習問題についてみんなで調べたことをもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子を寄贈いただきました

本日、大阪府理容生活衛生同業組合様から子どもたちの為にということで車椅子を寄贈頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/14 発育二測定5年
委員会活動
なわとび週間(〜31日)
1/15 読み語りの会1,3年
生活習慣点検2,4,6年
社会見学5年
発育二測定3年
1/16 発育二測定2年
1/17 発育二測定4年
幼少合同避難訓練2限
1/20 発育二測定1年
生活目標強調週間(〜24日)

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

動画

がんばる先生支援

校長だより