スーパーへの見学(3年) (9月26日)
3年生は、淡路商店街の中にあるスーパー「イズミヤ」に社会見学に行きました。
普段見慣れているスーパーですが、私たちは売り場を見ているにすぎません。 実は、売り場に商品が並ぶまでには様々な工夫や努力がなされています。 今日は、売り場だけでなく、バックヤードにも入らせていただき、スーパーのしくみについて学習することができました。 修学旅行 カッター体験(6年) (9月26日)
6年生は修学旅行の行程の中で、「カッター体験」をします。
カッターとは、手漕ぎのボートのようなもので、2人1組で1本のオールを漕ぎ、20〜30人で一艘のカッターを動かしていきます。みんなで力を合わせることで、大きな推進力を得ることができ、「チームワークと相手へのいたわり」が大切になってきます。 今日は、各班でだれがどの位置で漕ぐかを決めました。座る場所によっては大きな力が必要になるところもあり、まさに各班の「チームワーク」が必要になってきます。 活動を通して、子どもたちには協力すること、仲間を思うことの大切さ、素晴らしさを体感してほしいと思います。 自然体験教室報告会(5年) (9月26日)
今日の児童集会は、5年生による「自然体験教室 報告会」でした。
自然体験教室で撮ったたくさんの写真を、講堂のスクリーンに大きく映し出し、BGMが流れる中、5年生の子どもたちがよびかけ形式で、3日間の思い出や学んだことを語りました。 わずか2週間前のことですか、懐かしくもあり、楽しかった思い出の数々…。 仲間と過ごした3日間は、かけがえのない宝物…。 そして、子どもたちをぐっとたくましくしてくれました。 発表を聞いていた子どもたちは、5年生の気持ちのこもったよびかけと映像に引き込まれ、最後5年生の歌が終わると、自然と大きな拍手が沸きおこりました。 5年生のみなさん、おつかれさま。 みんなで感動を分かち合うことができましたよ! おしゃれな魚を描こう(2年図画工作) (9月25日)
2年生は図画工作の時間に「おしゃれな魚」を描いています。
どこにもいない、自分だけの不思議でおしゃれな魚を描いていきます。 創造力豊かにペンで魚の形を描いたあと、絵の具で着色をしていきます。 絵の具の色をそのまま使うのではなく、パレットの上をいっぱいいっぱいに使って、絵の具を混ぜ合わせて自分だけの色を創りだす子がたくさん!絵の具を使った学習の醍醐味ですね!おしゃれな魚に仕上がるよう、1人1人が楽しく活動に取り組んでいます。 学習の様子(1年) (9月25日)
1年生各クラスの授業風景です。
1組は、算数の時間に「どちらがおおい」の学習をしていました。2つのペットボトルに入っている水の量、どちらが多いかをどのようにすれば調べられるのかをみんなで考えました。 2組は、図画工作の時間に「ひまわり」の絵を描いていました。まもなく完成ですね!教室の中一面がひまわりで、とても華やかです。 3組は、国語の時間に「かいがら」の学習をしました。くまの こと、うさぎの この心温まるお話をみんなで学習しています。 |
|