3月(弥生)穀雨:春休みです!規律ある生活習慣を続けよう! SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

算数 4年 (12月2日)

面積の復習をしました。
1アールは何平方メートルかを復習しました。
しっかり発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 5年 (12月2日)

今日はまとめのテストでした。
各クラスとも静かに取り組んでいました。
しっかり集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 6年 (11月29日)

今日は母音の発音について学習しました。
短く切った音を出して発生していました。
日本語では、あまり使わない音に苦労しながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年 (11月29日)

今日は慣用句の学習をしました。
校長経営戦略予算(加算)で購入した国語辞典を使って、学習しました。
一人1冊づつあるので、調べることもしっかりできました。
あいうえお順に並んでいることを意識してしっかり覚えて調べていました。
こともたちが辞書を引くことに慣れていく良い機会となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 5年 (11月29日)

英語の学習をしました。
映像から聞き取ったことを発表しました。
水泳が好き、誕生日はいつなどしっかり聞きとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定4年
委員会活動
なわとび週間 24日まで
1/15 発育測定5年
1/16 発育測定6年
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度