2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

算数 3年 (11月29日)

長さの学習をしています。
比較するときにコンパスを使っての比べ方を学習しました。
うまくコンパスを使うといろんな学習に使えることを学びました。
しっかり集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年 (11月29日)

8の段のかけ算をしました。
デジタル黒板をうまく使いながら学習しました。
しっかり学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会 1年 (11月29日)

今日は1年生の収穫を祝う会を行いました。
今年はみかんが少なかったですが、一人1つづつ収穫できました。
大粒のみかんに、大喜びでした。
たくさんの地域保護者の方にも来ていただき本当に楽しいひと時となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 1年 (11月28日)

手袋をパスを使って描きました。
しっかり塗り込んでいました。
きれいに仕上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年 (11月28日)

かさこじぞうの学習をしています。
はじめに難しい意味の学習をしました。
デジタル教科書を使って学習を深めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定4年
委員会活動
なわとび週間 24日まで
1/15 発育測定5年
1/16 発育測定6年
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度