学年休業のお知らせ <1月14日>
本日,2年生で風邪様疾患及びインフルエンザなどによる欠席児童が増えたことにより,2年生は明日1月15日水曜日から16日木曜日までの2日間の学級休業の措置をとることになりました。
なお,本日2年生児童は給食後、午後1時頃下校となります。本日を含め、休業中にいきいき活動へは参加できません。保護者不在などのため、下校できない児童については,保護者の皆様へ学校より連絡させていただきます。
また、休業中の状況によっては期間延長の措置をとることもあります。
ご迷惑をおかけしますが,何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2020-01-14 10:30 up!
今月の給食目標 <1月9日>
1月の給食目標は「感謝の気持ちで食事をしよう」です。
食事ができるのは、材料を作る人・それを運ぶ人・調理する人など、たくさんの人が携わっています。たくさんの人たちへの感謝の気持ちをもって、食事をしてほしいと思います。
1月は全国的な給食週間もあります。感謝の気持ちを表す行事も行います。
【できごと】 2020-01-09 11:54 up!
今年初めの児童集会 <1月9日>
今回の児童集会は「先生クイズ」です。3つのヒントから、どの先生かをあてます。各班、1〜6年生がいるので、「○○先生ちゃう?」「△△先生かも!」楽しそうに話をしながら、どの先生か考えていました。
【できごと】 2020-01-09 11:54 up!
今月の保健目標 <1月9日>
1月の保健目標は「寒さにまけない 体をつくろう」です。
今年は少し暖かい冬ですが、強い体をつくって、寒さだけでなく病気にも負けないように、元気いっぱい体を動かしてほしいと思います。
【できごと】 2020-01-09 11:54 up!
食への関心を高めるために <1月8日>
本校には、栄養教諭が在籍しています。食に関わる指導や給食全般の指導や業務に担っています。
給食の時間になると、栄養教諭が各クラスをまわり、その日の献立についてのお話や材料について、さらには食の進み具合や味付けの聞き取りなども行っています。子どもたちが食べるものへの関心が高まるように、取り組んでいます。
【できごと】 2020-01-09 11:54 up!