★給食の「ういろう」の作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「かぼちゃういろう」が手作りデザートとして登場します。その作り方を紹介します。
1枚目の写真は材料です。上新粉(うるち米の粉)、砂糖、かぼちゃのペースト(北海道産)、水です。
これらを、よく混ぜ合わせてクラスごとにミニバットに入れ、30分間焼き物機でふたをして蒸します。
子どもたちも、大好きな和菓子です。おうちでも、かぼちゃの代わりにココアや抹茶を入れて、電子レンジで作ることもできますょ。親子でおやつ作りにチャレンジしてはいかがでしょうか?

5年社会見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エナジーワールドで電気や電池の体験学習です。

5年社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乾電池が出来上がりました。お気に入りのラベルを貼り、一斉に点灯しました。

5年社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が社会見学で乾電池工場へ見学に来ています。まずは、乾電池の仕組みを学ぶために乾電池作りに取り組んでいます。芯を入れるのが難しいところです。

11月27日(水)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ほたて貝のクリームシチュー・キャベツとコーンのサラダ・みかん・コッペパン・バター

「ほたて貝のクリームシチュー」は、鶏肉、ほたて貝を主材に、じゃがいも、たまね ぎ、にんじん、青みにほうれんそうを使用し、ホワイトルウで仕上げたシチューです。ホワイトルゥは、給食室で小麦粉からじっくり焦げないように炒めて作っています。
今日は★と♥のラッキーにんじんを入れてくださっています。

「キャベツとコーンのサラダ」は、キャベツは塩ゆで、コーンはゆでる。または焼き物機で蒸し、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングであえます。

今日の「みかん」は熊本県産です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 耐寒運動(なわとび)開始 27日まで 5年発育測定
1/15 4年発育測定 クラブ活動 給食自主管理・運営委員会
1/16 3年発育測定 5時間授業(14時20分下校)
1/17 1年発育測定
1/18 土曜授業(2.3限公開) 1年人形劇 4年魚開き 6年戦争語り部
1/20 避難訓練 給食週間(24日まで)