1年 国語
説明文「はがぬけたらどうするの」の学習で、教科書や参考となる絵本から読み取ったことを元に、自分で考えた方法を友達と伝え合っています。自分のやり方とにているてん、違っているところなどを見つけました。乳歯が生え変わるこの時期、1年生にとっては身近で興味深い教材です。
【低学年】 2020-01-14 23:35 up!
なわとび週間スタート
2時間目と3時間目の休み時間、なわとびに挑戦します。今日は4〜6年生が運動場で様々な跳び方に挑戦しました。
短い時間ですが、寒い季節に体を動かして、元気な体をつくっていきます。
【お知らせ】 2020-01-14 23:18 up!
今日の給食
今日の献立は、ミートボールのケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、焼きじゃが、おさつパン、牛乳でした。どのクラスも食缶空っぽで、「おいしかった。」と好評でした。
【お知らせ】 2020-01-14 14:03 up!
巡視
昨日に引き続いて、PTAで十日戎の夜間巡視を行いました。寒い中、ありがとうございました。
【PTA・地域】 2020-01-11 00:00 up!
5年 学級活動
3学期が始まり、初めてのみんな遊びです。
ドッジボールとふえおに、けいドロをしました。
放課後、そのまま女子全員残って外で遊んでいました。
高学年になり、外に出て遊ぶことが減ってしまうようですが、休み時間は元気に身体を動かしてほしいと思います。
【高学年】 2020-01-10 15:52 up!