◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【4年生】 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿倍野図書館の方が、絵本の読み聞かせ、そして本を使わない昔話をしてくださいました。
最後、おはなしの世界から戻ってくるときには、まほうのろうそくの火を吹き消すのですが、毎回みんながやりたがる人気の役です。
吹き消すときには、みんなで願い事を心の中で唱えました。

"クリーンUP"作戦2 晴明丘公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キレイになりました!
気持ちもスッキリとし、
地域の方々とも掃除を通して
心の距離が近づいたように感じます。

"クリーンUP"作戦 晴明丘公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素早い動きで、てきぱきと
友だちや地域の方々と協力しながら
一生懸命取り組んでいます!

5年生クリーンアップ作戦 2   11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、晴明丘相生公園(上段)、天神ノ森公園(下段)のようすです。
ちょうど落葉シーズンで、落ち葉がいっぱいです。熊手や竹ぼうきでかき集め、ごみ袋がいっぱいになりました。地域の方々やご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
普段、何げなく遊んでいる公園を掃除することで、常日頃から地域の方々が公園を管理し清掃されていることに改めて気づき、これからは、感謝の気持ちを感じながら遊んでくれることだと思います。とても貴重な体験になりました。

5年生クリーンアップ作戦 1   11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(木)5時間目、5年生は地域の公園を掃除するクリーンアップ作戦に取り組みました。
写真は、晴明通児童遊園(上段)、晴明丘公園(中段)、晴明丘中央公園(下段)のようすです。
日々、お世話になっている公園を短い時間ですが、地域の方々と一緒になって清掃活動に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 委員会・代表委員会
発育測定4年
1/15 発育測定5年
阿倍野区教員研究発表会
1/16 発育測定6年
1/20 クラブ

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

児童会

はぐくみネット

がんばる先生支援事業