9月5日(木)不審者侵入を想定した避難訓練9時50分に鳴った職員室のインターホンから訓練は始まりました。不審者を想定した訓練にはこれまでも取り組んできましたが、今回の訓練は少し違います。教職員に不審者(警察官)の動きは事前に知らされていません。保護者を名乗る一見穏やかな来校者は、いつ行動が変容するか分からないといった設定です。このような場合、どの時点で不審者と判断するのかが難しく、通報や校内の周知のタイミングに迷いが生じます。今回の訓練を通して、実際に不審者が侵入した際に想定しておくべき新たな課題も発見することができました。 児童の命を守るため、本校では職員室や管理作業員室だけでなく、各学級に刺又を設置するなどして万が一の事態に備えています。今後もマニュアル通りの対応を行うだけでなく、多様な事態に備えて体制を強化し、学校としての防犯力を高めていきたいと思います。 今回の訓練では教職員だけでなく、教室で静かに待機した子どもたちも真剣に訓練に取り組んでいました。訓練後は西成警察の方による防犯教室が講堂で行われ、学校外で見知らぬ大人に声をかけられたときの対応や、大声を出して助けを求める練習などにも取り組んでいます。 かけがえのない命を守るための避難訓練は、今後も様々な想定で実施してく予定です。 9月3日(火) 5年 学年集会8月29日(木)6年 外国語活動もスタート!2学期一番初めの単元は「Summer vacation」で、夏休みどんなふうに過ごしたか伝え合います。「go」の過去形「went」を使ったり、「eat」の過去形「ate」を使ったりするので、初めは少し混乱していた子どもたちですが、ゲームなどの活動を通して練習し、最後には 「I went to mountain.」[I went to fireworks.」「Iate shaved ice.」などと友だちに伝えられるようになっていました。 自己紹介はもちろん、自分のことをどんどん英語で伝えられるようになっていっています。6年生の終わりにはどれだけ言えるようになっているか楽しみです♪ 8月26日(月)2学期始業式
2学期の始業式を行いました。
校長先生からは、夏休み中に体験した様々な活動を生かして2学期を精一杯過ごしてほしいという話がありました。 また、1学期の終業式に子どもたちに約束した「本を10冊読むこと」を実行したことやリコーダー演奏に挑戦したことなども話されました。 読んだ本の紹介、そして「アラジン」のリコーダー演奏を披露しました。 子どもたちはしっかりと聞く姿勢をつくり、とても立派な態度でお話を聞くことができました。 学習をはじめ、運動会や遠足、社会見学など大きな行事も盛りだくさんです。何事にも精一杯取り組んで充実した2学期にしていきましょう。 8月7日(水) 大阪市スポーツ交流大会(陸上の部)気温がとても高く、蒸し暑い中、子ども達は一生懸命100mを走り切りました。残念ながら熱中症対策のため、その後に予定していた4×100mリレーは中止になってしまいました。しかし、この大きなスタジアムで緊張しながらも100mを走り切ったことは、子ども達にとってとても貴重な経験になったと思います。走り終えた子ども達の表情は達成感に満ちた素晴らしい表情でした。6年生にとっては最後の大会でしたが、4、5年生は来年もぜひ参加してほしいと思います。 保護者の皆様、暑い中子ども達の応援に来てくださりありがとうございました。今後とも学校行事等のご参加をよろしくお願いします。 陸上大会に参加したみなさん、お疲れさまでした。充実した夏休みを過ごし、2学期も頑張りましょう。 |
|