2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

挨拶はあなたと私の心のカイロ!生徒会あいさつ活動

 生徒会の生徒が毎日、朝のあいさつ活動を続けてくれています。「挨拶はあなたと私の心のカイロ」をスローガンにして、寒い朝にがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会!ドッチボールで盛りあがる

 1年生は6限目に体育館で球技大会をおこないました。男女別学級対抗戦です。体育館をボールから逃げるために走ったり投げたりと白熱した競技になり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科!環境問題の調べ学習を発表

 3年生の理科の授業では、タブレットで調べてまとめた環境問題について発表をしていました。生徒たちもしっかり耳を傾けて聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、食パン、ソフトマーガリン、牛乳、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽!大切にしよう皆と合唱できる日々

 3年生の音楽では卒業にむけた合唱練習が始まっています。皆で合唱できるのもあと3か月です。限られた時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/15 3年校長面接(5限)、避難訓練(6限HMT)
1/16 各種委員会(3年最終)
1/17 3年校長面接(56限)、生徒議会、1年国際理解(6限)
1/18 東三国防災報告(Jrリーダー)
1/20 3年校長面接(6限)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算