調理実習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年2組が家庭科の学習で、調理実習をしました。

朝ごはんのおかず作りとして、スクランブルエッグを作り、炒め料理として、塩焼きそばに挑戦しました。

昨年の調理実習の経験をふまえて、各グループが手際よく安全に活動することができました。

1組は、明後日の木曜日に実施します。

生活 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から2年1組は学習園と中庭に出て、生活科で育てている、なす、きゅうり、とうもろこしなどを観察したり、ミニトマトの絵をスケッチしたりしました。

トマトの葉や茎、実などをよく見て、みんな一生懸命スケッチしました。

図書館オリエンテーション 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は、3年生が図書館オリエンテーションを行いました。

5年生同様に、図書館補助員の北山さんに本の分類について教えていただきました。紙芝居も読んでもらいました。

これからいろいろなジャンルの本をたくさん読んでほしいと思います。

6月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
イカ天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、大型コッペ、牛乳、りんごジャム、
です。栄養満点のトマトのスープ、身体もあたたまり、美味しくいただきました。

図書館オリエンテーション 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中に5年生は、図書館のオリエンテーションを実施しました。

今日も図書館補助員の北山さんに、図書館の本の分類について教えていただいたり、本の探し方の紙芝居を読んでいただいたりして、図書館の利用の仕方について丁寧にわかりやすく、お話していただきました。

その後は、分類についてお話いただいたことを意識しながら本を借りて、読書をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
1/15 発育測定2年 校時変更(休み時間短縮 14:20完全下校)
1/16 発育測定1年 避難訓練(Jアラート) クラブ活動 英検Jr3〜6年
1/17 楠章子さん出前授業4年 外国語活動訪問授業 6年租税教室
1/20 3年研究授業 校時変更 給食週間・HHA強調週間 なかよしフェスティバルリーダー会
1/21 フッ化物塗布4年 English week
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード