「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

3年『綱引き ドッコイショ!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の『綱引き ドッコイショ!』の様子です。

思いっきり綱を引いて力をだしきった3年生!
勝負がついた時には、みんなヘトヘトでした!

みんなよくがんばったね!
応援してくださったみなさん、ありがとうございました‼

1・2年生『遠足!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど、1年生・2年生が『キッズプラザ』へ向けて遠足に出発しました!

久しぶりの遠足で、1・2年生の子どもたちは笑顔いっぱいでした‼

2年『大玉ころころ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっちへコロコロ!こっちへコロコロ!
思うように大玉を転がすのは難しいので、2人で息を合わせてがんばりました‼

2年生の子どもたちは、楽しかった運動会の思い出を絵にあらわしていました!

1年『たまいれ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の写真を整理しながら、少しずつ掲載していきたいと思います。

まずは、1年生の競技『たまいれ』の様子です。
1年生にとっては、とても高いところにあるカゴですが、一生懸命に投げ入れていましたね‼

読書月間スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から『読書月間』が始まります。
『読書の秋』と言われるように、暑くもなく寒くもなく、過ごしよい秋は、読書にはもってこいの季節です。
また、『本は心の栄養』と言われています。
よい本をたくさん読んで身体だけでなく心も大きく育てるようにしましょうね‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 発育測定2年
区教員研究発表会 15:00〜@城北小
1/16 発育測定1年・色覚検査1年(希望者)
児童集会(ユニセフについて)
1/17 代表委員会・にこにこ班リーダー会
学力アップアシスト教室(3〜6年)
現金徴収日
1/20 学力アップアシスト教室(3〜6年)
1/21 メンター研修