あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち   歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち

4年生 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(火)、4年生ではフッ化物塗布を行いました。
 はじめに、教室で学校医の大草先生と歯科衛生士さんによる指導がありました。歯の働きや、むし歯の原因、おやつの食べ方などについて学習しました。みんな静かに集中してよく聞いてくれていました。歯みがきの習慣が身に付いているという児童も多かったです。
 その後、保健室に移動してフッ化物塗布を行いました。フッ化物は歯の質を強くする働きがあり、歯科医院で定期的に塗布してもらうことが大切です。まだされていない人は、この機会にぜひご検討いただけたらと思います。また、フッ化物は塗ったからといって、むし歯にならないわけではありません。日ごろの丁寧な歯みがきの習慣が身に付くよう、ご家庭でもお声かけよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

家庭学習の手引き

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査結果

がんばる先生支援

校長室便り

学校だより

学校生活アンケート

交通安全マップ