☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

3学期 最初の授業〜1年生〜

画像1 画像1
 1年生の授業の様子です。
 数学は「チャレンジテスト」の過去問を、家庭科は「衣服の汚れと手入れ」について学習していました。
 明日は1,2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストが行われます。しっかりと頑張りましょう!

3学期 最初の授業〜2年生〜

画像1 画像1
 2年生の授業の様子です。
 理科は「天気」を、技術は「電気を供給する仕組み」を、社会は「江戸時代などの歴史の復習」を行っていました。たくさん手も上がり、積極的に授業に取り組んでいました。

2020年 最初の給食

画像1 画像1
 1月8日(水) 今年最初の給食は
  ・アジのレモンマリネ
  ・てぼ豆のスープ
  ・チーズ
  ・ライ麦パン
  ・牛乳
 でした。
 アジのレモンマリネ、とてもおいしかったです。給食では、国産のレモンを使用されているそうです。てぼ豆のスープには「てぼ豆、豚肉、キャベツ、大根、にんじん、さんどまめ」が入っていて、具だくさんでした。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3学期 最初の授業 〜3年生〜

画像1 画像1
1月8日(水) 3学期の授業が始まりました。英語は「関係代名詞」を、社会では「株式会社とは何か」を学習中。3学期もしっかりと授業を受けましょう。

バスケットボール部 表彰

画像1 画像1
 始業式の中で、冬休みに行われたバスケットボールの試合の表彰が行われました。
 女子バスケットボール部は「好文カップ」に参加し、グループで優勝、最優秀選手・優秀選手も選ばれ、表彰されました。
 男子バスケットボール部は「泉北高校杯」に参加し優勝し、表彰されました。
 男女ともよく頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 道徳公開授業
1/20 3年生 学年末テスト 新入生保護者説明会
1/21 3年生 学年末テスト

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価