☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

2年生 百人一首大会に向けて

 本日4時間目の2年生は、3学期に行われる「百人一首大会」に向けて、各クラスで練習中。各班で読み手を決めて札を読んでいたのですが、上の句から下の句まで全て読み上げるのはなかなか難しく、苦労している人も。それもまた、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳の授業

12月23日(月)4限、3年生は道徳の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はびきのコロセアム錬成大会

画像1 画像1
12/22、剣道部は錬成大会に参加しています。近畿各地から多くの学校が集まり、合同稽古・錬成大会を行います。今年最後の錬成会です。多くのことを吸収し、来年へとつなげていけるよう頑張ります。

バドミントン部 シード権大会予選会

画像1 画像1
12月21日、我孫子中学校にてシード権大会の予選が行われました。
我孫子中学校・墨江ヶ丘中学校とのリーグ戦です。
決勝進出はなりませんでしたが、予選会の後に各校と練習試合をもつことができました。
1・2年でダブルスを組んだり、普段ダブルスの選手がシングルスに出たりしながら、いろいろな相手と練習を行いました。

3年生 最後の柔道の授業

 12月20日(金) 3年生の柔道の授業の様子です。本校の武道の授業は3年間、男女共修で柔道を行っています。柔道着の着方、たたみ方から学んだ柔道の授業ですが、本日が最終となりました。
 今日の授業では「約束乱取り」「乱取り」を行っていました。3年生になると、男女ともに様々な技も体得し、成長の跡が!素晴らしいですね。
 3年間、柔道を指導してくださった坂元先生からメッセージをいただいています。
 「皆さんの柔道を学ぼうとする姿は常に真剣で、意欲的でした。素晴らしかったと思います。今後も人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養ってください。【精力善用 自他共栄】 坂元裕二」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 道徳公開授業
1/20 3年生 学年末テスト 新入生保護者説明会
1/21 3年生 学年末テスト

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価