☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会

明日1月8日(水)の対応について

 大阪市危機管理室からの情報を連絡させていただきます。
 明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風、波浪警報」を発表する可能性があるとのことです。
 保管用としてお配りしています「非常変災時等の措置について」の通り、対応いたしますが、ニュースや大阪市ホームページもご確認ください。

非常変災時の処置について 保管用

第2回学校協議会 実施報告書

先日行われました、第2回学校協議会 実施報告書を掲載いたします。

第2回学校協議会 実施報告書

学校閉庁日について

冬季休業期間中の学校閉庁日についてお知らせいたします。

学校閉庁日

学習発表会 引き渡し訓練

本日、11月16日(土)は、学習発表会 引き渡し訓練があります。
ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

学習発表会の案内
学習発表会プログラム
引渡し訓練のお知らせ

※ 学校周辺地域に、参観に来られる保護者の方が、自転車を駐輪していることで、近隣の方(オリオン製菓株式会社、三津屋郵便局、三津屋商店街など)にご迷惑が掛かっております。ご不便をおかけいたしますが、くれぐれも自転車でのご来校は、お控えいただきますよう、ご理解ください。

令和元年度 第2回学校協議会

令和元年度 第2回学校協議会を下記の通り行います。

1.日 時 令和元年12月3日(火) 午後7時〜
2.場 所 三津屋小学校 南会議室(南校舎3階 職員室上)
3.案 件 区役所より
      令和元年度「運営に関する計画」中間反省について
      令和元年度「全国学力・学習状況調査」結果について
      今後の予定について
      その他
 
       
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 卒業遠足(6) 発育二測定(5) ※3〜5年は5限まで PTA実行委員会
1/17 漢字検定(5) 発育二測定(6) C-NET
1/19 子ども会凧あげ大会
1/20 健康づくり強調週間(〜24日) 社会見学(3)今昔館
1/21 班長会議 韓国・朝鮮の話(4)
1/22 ※4時間目まで