授業風景

1月14日 5時間目、5年1組は図工科で版画の学習をしていました。けがをしないように、軍手をはめて慎重に彫っていきます。5年2組は理科、「もののとけ方」の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
【ごはん、さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、牛乳】

 さばのみそ煮は、骨つきさばを使用しています。調味液を煮立て、さばを加えて煮含めます。
 すまし汁は、とうふ、冬野菜のだいこんやはくさい、にんじん、彩りにみつばを加えています。
 もやしのゆずの香あえは、焼き物機で蒸したもやしに、ゆず入りのタレをかけてあえます。
 今日は、骨の多いさばだったので、みんな食べるのに苦戦しておりましたが、きれいに食べてくれていましたよ。
 
 それでは、今日の問題です!今日のもやしや、豆苗(えんどう豆)、かいわれ大根(大根)を、総称して、なんというでしょうか?
 1 スプリウト 2 スプラウト 3 スプライト
 正解は……、2 スプラウトでした!!スプラウトは、野菜の新芽という意味です!

3年 せんたく板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習でせんたく板を使いました。せんたく板のギザギザの部分でハンカチをこすり、冷たい水で洗い流しました。水はとても冷たく、昔の人の大変さを実感することができました。

手がたでアート

1年生の教室の後ろに、かわいい作品が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
【豚肉と野菜のカレー煮、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご、ライ麦パン、牛乳】

 豚肉と野菜のカレー煮は、豚肉を主材にキャベツ、たまねぎ、にんじん、しめじ、青みにグリンピースを加え、カレールウの素で味つけした煮ものです。
 カリフラワーとコーンのサラダは、焼き物機で蒸して、砂糖、塩、米酢、綿実油を合わせたドレッシングであえます。
 これにりんごが、1/4切れつきます。

 今日は、今日はなんの日♪のお話をしました。1月9日、1(いっ)9(きゅう)ということで、一休さんでお馴染み「とんち」の日です!今日は、お正月休みモードの頭をシャキッとするために、一休さんのとんち話をして、みんなにも一緒にとんちを考えてもらいましたよ♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31