もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の日曜日、東運動場で「もちつき大会」が行われました。
石臼4つを使って、たくさんのお餅をつきました。
大人がある程度までついた後、子どもたちも順番に杵の重さにふらつきながらも力いっぱいもちをつきました。
会場ではお餅の他に豚汁やうどんが提供されたりしていて、たくさんの人で賑わっていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。
説明文で学習したパラリンピックのリーフレット作りをしていました。
東住吉図書館で借りた本をもとに、自分で選んだ競技を紹介する文章を本の記述を短く要約しながら書くということに挑戦していました。
また、タブレット端末を用いて競技の本の写真を撮影していました。後日これを自分が作るリーフレットに活用する予定です。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の様子です。
体育館でソフトバレーボールをしていました。
4チームに分かれて試合をしていたのですが、どのチームもボールをつなぐために、最後まで追いかけていました。
ナイスプレーがたくさん出たいい試合となりました。

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
今日はC-NETの先生の授業でした。
I have〜. I don’t have 〜. I can 〜. I can’t 〜. などの言い方を学習しました。
次に選ばれた一人が前で自分が作った文章を発表したのですが、その際にルーレットで誰が言うのかを決めていたので、大盛り上がりでした。

12月6日(金)の献立

画像1 画像1
はっぽうさい
もやしのあまずあえ
りんご
おさつパン
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 がんばる先生授業公開 
1/20 出前授業(国際理解)2年生・4年生・6年生 給食週間(〜24)
1/22 トップアスリート夢授業(陸上)5・6年生

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針