7月17日の給食

画像1 画像1
 さけに料理酒、こいくちしょうゆ、砂糖で下味をつけ焼きました。
 とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、季節のオクラを
使ったみそ汁と季節のとうがんの煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・さけつけ焼き
  ・みそ汁
  ・とうがんの煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

6年 水泳大会をしました。

 7月17日(水)の5、6時間目でしました。種目は、「25mクロール、平泳ぎ、ビート版、犬かき、歩き」「25mクロール、平泳ぎリレー」「25mメドレーリレー」です。結果は、1組93点、2組111点でした。
 小学校最後のプールの学習は楽しく終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工の学習で

以前から作っていた作品がようやく出来上がりました!将来の自分の姿を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間前 キャンプファイヤーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ林間!ということで、今日は体育館でキャンプファイヤーの流れなどを確認したり、少し練習したりしました。来週の今頃は、林間学習中……楽しみと少し不安の5年生です。

7月16日の給食

画像1 画像1
 沖縄県でよく食べられる料理でもずくを使ったヒラヤーチーです。
 豚肉といかなどをを使った煮ものときゅうりに塩で味つけしたあっさり
きゅうりです。


  ≪こんだて≫
  ・もずく入りヒラヤーチー
  ・豚肉といかの煮もの
  ・あっさりきゅうり
  ・食パン
  ・りんごジャム
  ・牛乳


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 発育2測定1年
避難訓練予備日
1/17 6年租税教室
なわとび集会(高)
4年 生き物さがし
1/20 給食週間 24日まで
2年韓国・朝鮮の文化にふれる集い
1/21 クラブ活動
なわとび集会(低)
1/22 6年歌舞伎鑑賞
3年車イス体験
2年キューピー出前授業
長吉出戸小学校