★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

5 ahead〜防災訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の土曜授業は消防署や区役所の方に来ていただいての防災訓練でした。
ロープ結索や心肺蘇生法、煙中体験などたくさんのことを体験しました。
教室では訓練の感想をふり返り、これから自分にどんなことができるかを考えることができました。

にこにこ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業で、防災・減災についてしっかり学びました。
災害時の避難の仕方やロープの結び方など、たくさんのことを西成消防署の方や西成区役所の方に教えてもらうことができました。また、おうちでも防災・減災について話し合ってみてください。

明日は土曜授業です(#^^#)

午前中は、防災・減災学習をします。

11:25から『ひきわたし訓練』があります。

ご協力よろしくお願いします。

トライ ある 漢字検定 (#^^#)

画像1 画像1
鶴見橋中学校で漢字検定を受検しました。

がんばっている姿は、すてきでした(#^^#)

土曜授業に向けて(#^^#)

画像1 画像1
明日の土曜授業の防災・減災学習に向けて

新聞紙でスリッパを作りました(#^^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 びっこ防災プロジェクト    ランランタイム
1/17 避難訓練(地震・津波)   民族・はげみ   ランランタイム
1/20 給食週間 児童朝会(ペットボトルキャップ運動)  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間
1/21 登校指導  給食週間 「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間 クラブ活動
1/22 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  民族・はげみ  時間割変更40分授業

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2019

運営に関する計画2018

平成30年度運営に関する計画