いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

重要 保健室よりオンライン 1/16

画像1 画像1
 本日、3年1組でインフエンザやかぜ・熱症状による欠席・早退が多く出たため、1月17日(金)〜19日(日)の3日間、学級休業といたします。3年1組は連絡プリントを配布していますので、ご覧ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。

 3年1組の状況は、次の通りです。
〇インフルエンザによる欠席    3名(B型)
〇熱・風邪症状による欠席・早退  4名
 その他、保健室で様子を見ている児童もいます。


 学校全体の風邪症状等による欠席状況は、次の通りです。

〇インフルエンザ  1年生 2名(A型1名、B型1名)
          2年生 1名(A型)
          3年生 3名(B型)
          4年生 2名(A型)
          9年生 1名(A型)

〇発熱・風邪症状  3年生 2名
          5年生 1名
          7年生 3名


 学校でも、手洗い・うがいをするよう指導しますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。         
  

9年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年1組の英語の授業の様子です。単元 Daily Scene6 「レポート」の学習をしています。
 今日の本文「エリカさんのレポート」を使って学習を進めていました。次のような趣旨が書かれています。「授業の課題で、エリカは、日米の学校生活のちがいをテーマにレポートを書くことになりました。日本とニューヨークでの学校生活を振り返りながら、学校の制服について自分の考えをまとめます。」

6年生 算数

画像1 画像1
 6年生の算数の授業の様子です。習熟度別に3分割で授業を進めています。
 今日の学習内容は、単元「量の単位のしくみうぃ調べよう」です。めあて「いろいろな量の単位の仕組みをしらべよう」のもと、学習をすすめていました。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再び、全員での演奏です。曲は「RPG]「マリーゴールド」「やってみよう」と続きます。新成人の皆さんも、演奏に集中して聞いてくれました。中には、体でリズムをとっている人も・・。

 気持ちよく聞いていただき、ありがとうございます。これからの新成人のみなさんのご活躍を期待しています。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いての曲は「ラバーダック レース」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 <小中>SC
<中>生徒議会
1/17 <小中>5限まで(金曜2〜5限、水曜5限の授業)、漢字検定
<小>テナムの会
1/20 <中>テナムの会
1/21 <小>クラブ活動
1/22 <小>出前授業(6年)、テナムの会

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより