中学部生徒朝会ひとつ目は、保健体育委員長より、2学期の大きな行事の一つである運動会で行われる中学部団体種目の連絡、協力のお願いがありました。 いよいよ運動会に向けての取り組みがスタートしました。みんなで素晴らしいものに仕上げていきましょう。 ふたつ目は、溝渕先生から今週末に実施される児童福祉施設連盟の野球大会とバレーボール大会の話がありました。 内容は、「今、みんなは今週末の大会に向けて、一所懸命に取り組んでいるところだと思いますが、目的意識をもって取り組むのと、そうでないのとでは成果が明らかに違ってきます。残り少ない日数ですが、みんなにとって大会が良いものとなるよう、体に気をつけて頑張ってください。」とお話されました。 レインボーカーニバル(小学部)
7月9日(火)5・6時間目、毎年恒例のレインボーカーニバルが開催されました。
小学生がイベントの「お店」を作り、中学生、中学校の教職員、園の先生を招き楽しんでもらうお祭りです。 今年は 「 コイン落とし」「空き缶タワー」「宝さがし」「ブラックボックス」の4つのお店を出しました。 5時間目は小学生が前後半に分かれ、リハーサルをし運営の最終チェックをして、本番に備えます。 6時間目、いよいよ本番です。中学生のお兄さん、お姉さん、中学校の先生方や園の先生方、管理作業員さんや校長先生、教頭先生まで、たくさんのお客さんがやってきました。 リハーサル通り、それぞれのお店でルールを説明し、ゲームの進行をし、お礼のシールを渡しました。 どのお店も盛況で、たくさんの笑顔があふれていました。 閉会式では、「おもてなし」がきちんとできたこと、みんなが笑顔で楽しめたことをほめられ、とても満足そうな表情をしていました。 遊びに来てくださったみなさん、レインボーカーニバルにお越しいただきありがとうございました。 COGET(コグトレ)今日は、「想像力をたかめる」をテーマに全学年で取り組みました。けんめいに取り組む様子から、少しずつですが、成長している姿を感じることができました。 全校集会の様子今週もスタートです! 今日の全校集会では、まずはじめに今岡校長先生のお話がありました。 今年、日本で開催されるラグビーW杯を引き合いに、高校ラグビーの強豪校のお話をしてくださいました。 ある強豪校が監督の交代によって、低迷してしまった時に「最も基本的なことを忘れてしまっていた」ということに気づき、チームを立て直したというお話でした。ここでいう「最も基本的なこと」とは、「あいさつ」です。 強いチーム作りをするために練習ばかりに「あいさつの大事さ」を忘れてしまっていたそうです。チームの低迷の理由は、なんと「あいさつ」でした。 このことから、学校でもついつい簡素化してしまっている授業の始まりと終わりのあいさつをもう一度見直し、こだわってみようとお話しされました。 あいさつはコミュニケーションの基本であり、授業では気持ちを切り替える合図でもあります。「3秒30度」という合言葉で正しいあいさつを教えていただき、きちんと「あいさつをすることの大事さ」を再確認することができました。 次に今週の生活目標を金野先生が発表してくださいました。今週は「水分補給をしっかりしよう」です。2Lのペットボトルを使って分かりやすく説明して下さました。 ムシムシとした暑さが続きますが、今週もがんばっていきましょう! 全員一緒に調理実習(小学部)
7月5日(金)、小学生全員で調理実習をしました。
毎年恒例のカレーライス作りです。サラダも作ります。 みんなで育てたピーマン、きゅうり、ミニトマト、ナスも使いました。 ひと通り、作り方を説明した後は、班に分かれて調理開始。 弘済の子どもたちのすごいところは、担当や係を決めなくても、自分たちで状況を判断して動けるところです。 そして、上級生は、下級生にアドバイスを送って、今、何をするべきかを指示できるのです。 今年もおいしいカレーとサラダができました。 そして、子どもたちの「おいしい〜♪」という声が家庭科室に響きました。 |
|