1年 おもちゃをつくろう

 どんぐりやまつぼっくり、落ち葉を使っておもちゃをつくりました。

 マラカス、けん玉、まといれ、やじろべえ、こま、おめんなどをつくっていました。

 最後に、つくったおもちゃで遊びました。仲良く楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ふれあい喫茶 朝日地区 11月27日


 こちらは、ふれあい喫茶の朝日地区の様子です。
 
 たくさんのお客さんの来ていただき、子どもたちも大張り切りでした。

 前回よりも楽しんでできたようでした。

 地域のみなさま、ご協力していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ふれあい喫茶 四貫島地区 11月27日


 今日は二回目のふれあい喫茶に行きました。

 こちらは、四貫島の様子です。

 前回よりも子供たちは慣れた様子で、楽しくできました。

 ボランティアの方やお客さんにも優しくしていただき、ありがとうございました。

 これからも地域の方とのふれあいを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 秋の町たんけん

 二回目の町たんけんへ行ってきました。6月頃に行った一回目の町たんけんで見た町と、何が変わったかを探しました。店の商品が変わっていたり、木の葉っぱの色が変わっていたりと、たくさん見つけることができました。
 2か所の公園巡りもしました。かわいいドングリや、きれいに色づいた落ち葉を拾いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バケツ稲 11月26日(火)

 バケツ稲の収穫(稲刈り)・干す・脱穀をしました。

 少しずつですが、各バケツに稲穂の先が見事に実りました。 
 次はもみ殻をとり、玄米や白米にしていく作業です。

 少量だが、とても大変で時間のかかる作業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31