遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

7月26日(金) 図書館開放

画像1 画像1
 今日も朝からたくさんの児童が図書室に集まっていました。

 終業式に配った中央図書館の読書ノートに読んだ本の題名を書いたり、シールを貼ったりして読書活動が進んでいる様子でした。たくさん読んで記録を書いて、その読書ノートを中央図書館に持って行くと何か素敵なプレゼントがもらえるみたいですよ。
 九条南小学校では、夏休みに低学年25冊、高学年15冊の読破を目指しています。「夏休み読書賞」を予定していますので、始業式に担任の先生に伝えてください。また、夏休みに読んだ本の数は年間の読書目標にもぜひ加えてくださいね。
画像2 画像2

5年生 林間学習 山登りの後のおやつはスイカです

画像1 画像1
山登りを終えて、乾いた喉と疲れた体に冷たいスイカは何よりのごちそうです。
きっと「美味しい!!」「うまっ!!」という声が響いていることでしょうね。

5年生 林間学習 高丸山登山2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジブリにでてくるみたーい!」と風になびく山々の草を見て楽しみながら山を登り、ついに頂上に到着しました!

高丸山の頂上から見る景色はまさに絶景で、子どもたちは、その絶景に感動しています。登山の疲れも忘れているようです。頂上では、グループごとに、記念撮影をしました。

5年生 林間学習 高丸山登山1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山登り頑張っています!
子どもたちは、「雲が近くに感じます。」と言いながら、風を感じていました。
山の中腹で休憩。天気も良く景色がすばらしいです。
この後は、頂上を目指します!

5年生 林間学習 山登りスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
13:15 予定通り 登山に出発しました。
友だちと声をかけ合い、励まし合いながら登っていきます。登りは、緩やかな見た目より体力をかなり使います。
みんなで頂上を目指します!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 漢字検定3〜6年
かけ足(低学年)
発育測定1・2年
SC従事日
1/19 区たこあげ大会
1/20 いじめを考える日
委員会活動
1/21 薬の正しい使い方講座6年
1/22 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
かけ足(高学年)
1/23 集会なし
卒業遠足6年
かけ足(中学年)

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針