東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年1組 国語(図書)

12月3日(火)
 2年1組は、2時限目に図書室に行きました。子どもたちは、自分の好きな本を選び、本を読んでいます。図書室の支援員さんが、いろいろ教えてくださいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の献立

 3日の給食は、オイスターソース焼きそば・きゅうりの中華あえ・りんご・黒糖1/2クレセントパン・牛乳です。

 オイスターソース焼きそばは、新登場の献立で、テンメンジャンとオイスターソースの甘辛い味付けで食欲が増す献立でした。

 きゅうりの中華あえは、ごま風味で甘酸っぱくて、おいしかったです。

 りんごは、青森県産のサンふじでした。
 シャキシャキした食感で、甘い蜜がよく入っていて、みんな喜んで食べていました。

 石けんでていねいに手を洗おう!
 手を洗う時に、水だけでは汚れが落ちません。石けんをつけて、ていねいに洗いましょう。
 手をきれいにすることで、食中毒やかぜを予防することができます。給食当番は、とくにていねいに洗いましょう。


画像1 画像1

なかよしタイム(収穫祭)

12月2日(月)5時限目に、なかよしタイムがありました。
今まで育てて、収穫した作物を調理します。トウモロコシをなべで加熱すると、いい香りがしてポップコーンができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 音楽

12月2日(月)
 6年2組は、4時限目音楽の授業です。今日は、教科書を見ながら、プリントに記入をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組  生活科

12月2日(月)
 1年1組では、4時限目 生活科で、いろいろな形や色の落ち葉を集めました。それぞれ、自分の好きな落ち葉を選んで、貼り付けた作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(地震・津波)
1/20 委員会活動
小中連携あいさつ運動・かけ足週間・給食週間(〜1/24)
1/21 放課後ステップ(1年)
1/22 4時間授業【全学年給食後13:40下校】
1/23 学校評価アンケート(保護者)配布

学校だより

諸文書