12月4日(水)大阪市小学校学力経年調査 5・6年生
5・6年生になると、問題量も活字の量も増えますが、終了のチャイムが鳴るまで問題に向かっていました。明日もがんばろうね!
【お知らせ】 2019-12-04 15:05 up!
12月4日(水) 大阪市小学校学力経年調査 3・4年
国語と社会の調査と児童質問紙を行いました。教室から、みんなのやる気が伝わってくるほどの集中力でした。
【お知らせ】 2019-12-04 15:02 up!
12月4日(水) 標準学力調査 1・2生
1・2年生は、国語の標準学力調査を行いました。国語では、CDによる聞きとりテストもありました。冊子になった問題を読み返しながらがんばっていました。
【お知らせ】 2019-12-04 14:51 up!
「冬の服装」などのきまりについて
12月に入り、めっきりと気温が低くなり、近辺の小学校でもインフルエンザで学級休業行っている学校がでてきています。
さて、先月「冬の服装」についての「お知らせのプリント」を配付させて頂きました。
再度、内容の確認いたします。、
1.防寒具として、カーディガンやベストの着用ができます。ただし、登下校時は、原則として、標準服の上着を着用する事とします。
※原則として、無地で、黒や紺のような落ち着いた色のものとします。
2.登下校時のみ、手袋の着用はできます。ただし、手袋以外のマフラーや耳あてなどの防寒具の着用は認めていません。
3.体調不良により、長ズボン、タイツなどの着用や、カイロの使用をしてもかまいませんが、必ず保護者の方から学校への連絡が必要です。また、着用時や携帯時は、体育 や休み時間での運動は、原則できません。
よろしくご理解の程ご協力いただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2019-12-04 14:19 up!
12月3日(火) かぼちゃ 2年生
「かぼちゃ」という歌を歌いながら、打楽器をたたきます。いろいろな種類があるので、いろんな音色が聞こえてきます!先生のピアノとの息もぴったりで、リズムにのりのりな2年生でした。
【お知らせ】 2019-12-03 14:44 up!